皆さん、こんにちは〜
もう9月ですね〜、特段8月にしたことはなかった気がしますが(´・ω・`)
一応、学生ではあるので色んな事やりつつ水槽をリセットするためのんびりやっていました。

もとはこんなレイアウトだったんですよ、けれどね〜
黒ひげゴケが蔓延するわ、ボルビティスの葉に苔が付きまくって嫌になっちまったのでね〜
一個前のレイアウトの時は全く苔が出なかったのに、、、、
な の で !!!
夏休みの宿題をやるがごとく!!
これが!!

こうなって!!(石についてる黒ひげゴケひどい、、、)

こうやって!!!

こうなりました。
ちょっと唐突すぎるかもしれませんが、頑張りました(´ε` )
このレイアウトについてはまた書きますが、僕の中では満足行ってますね〜(;´∀`)
今までずっと思ってたのはレイアウト水槽にはミナミヌマエビは入れるべきではないですね、稚エビの救出は困難を極めます、、、、
どこにいるかわかんないですもん、くそったれと思いながらも頑張って救出しました。二度とやりたくないです。